New Wave Hits Of The 80s
全部は持ってませんが、10年前はこのシリーズ結構熱心に揃えてましたよ。
Big Country"In A Big Country" Nena"99 Luftballoons"
The Romantics"Talking In Your Sleep" The Fixx"One Thing Leads To Another" Spandau Ballet"True" etc...と、80年代ニューウェーヴの代表的なヒット曲をフィーチュアしつつそれだけでは終わらないマニア心をくすぐるレア曲をアクセントに置いた、バランス良い構成が流石ライノなのだなと収録曲の半分以上の曲は既にオリジナル・アルバムで持っているにも関わらずやはり買ってしまうという。きぃーずりぃ~でも欲しくなるぅ(笑) 久々にこのコンピ聴いたら、賑やかでポップなHaysi Fantayseeとか、チープなダンス・ポップThe Flirtsとかはオリジナル・アルバム聴きたくなった。JoBoxersはベストCDはまだ手に入るかな?

Big Country"In A Big Country" Nena"99 Luftballoons"
The Romantics"Talking In Your Sleep" The Fixx"One Thing Leads To Another" Spandau Ballet"True" etc...と、80年代ニューウェーヴの代表的なヒット曲をフィーチュアしつつそれだけでは終わらないマニア心をくすぐるレア曲をアクセントに置いた、バランス良い構成が流石ライノなのだなと収録曲の半分以上の曲は既にオリジナル・アルバムで持っているにも関わらずやはり買ってしまうという。きぃーずりぃ~でも欲しくなるぅ(笑) 久々にこのコンピ聴いたら、賑やかでポップなHaysi Fantayseeとか、チープなダンス・ポップThe Flirtsとかはオリジナル・アルバム聴きたくなった。JoBoxersはベストCDはまだ手に入るかな?

Lesson -- part.1
ここ数年は、英会話はネットで先生を探してマンツーマン・レッスン、というかたちで習っています。今度のイギリスの女性の先生はいろいろな点で驚かされるのだが、最も驚いたのがその音楽の知識。これだけロック聴いてる英会話教師はじめて会った。クラシック~それこそAnimals、Rolling Stonesから新しいバンドでも何でも知ってる。当然会話は盛り上がって楽しいし、この手の話題だと私も言葉がすらすら出てくるのだが、もっと幅を広げて社会的なことも言葉が自然に出てくるようにならんとなあ。今日もほとんど音楽について話していたら終わってしまった。とりあえず、ずっと勉強していなかった割に先生の言っていることが全部自然に聞き取れたのが救いか。
またまたたまたまげっと【Gabe Dixon Band】

CDストアを徘徊していたら、またまた偶然に発見!以前も紹介したGabe Dixon Bandの「Live At World Cafe」(輸入版) 1曲めのイントロで、おゃっBruce Hornsbyみたい? と思うが音楽性はさにあらず。Gabe Dixon(キーボード/リードVo)の、ポール・マッカートニーをややウェットにしたようなヴォーカルをフィーチュアしたAOR寄りの高品質アメリカン・ロックなのでした。ダン・ウイルソンとGabeが共作した"All Will Be Well"なんて、おや?誰か昔この曲歌ってなかったっけ?なんて勘違いしそうになるほどのスタンダード臭を放つメロディアスな名曲です。
しかし、こんなアルバムが普通に置いてある新○堂って結構凄くない!?(ねっ、きょーこさん?(^^))
テーマ:本日のCD・レコード - ジャンル:音楽