良いお年を…
皆様、本年もこのサイトをチェックしていただいてどうも有難うございました。今年はいろいろありすぎて、サイト閉鎖寸前という時もありましたが、なんとか持ちこたえることができました。"宣伝活動"も長いことしておらず、1日の訪問者数も昔と変わっていないのですが、何もしなくても1日最低でも12~13日の方がチェックしてくださり嬉しかったです。最近の音楽の情報にどんどん疎くなってきているので、内容がかなり古い音楽中心になってきていますが、来年もマイペースでやりたいと思います。
今年最後のライヴ…Sardine Headのワンマンを観に渋谷まで足を運びましたが、制限時間の22時を過ぎてしまい、第一部を見ただけでなくなく帰宅。ううぅ…。リポートはまた近日改めて書こうと思います。

今年最後のライヴ…Sardine Headのワンマンを観に渋谷まで足を運びましたが、制限時間の22時を過ぎてしまい、第一部を見ただけでなくなく帰宅。ううぅ…。リポートはまた近日改めて書こうと思います。

スポンサーサイト
CT Christmas Card
携帯電話を新しくしました。正直最近携帯にはうんざりしてきて、もう持たなくていいかも…なんて考えてもいるのですが、止めたら止めたで困る場合もあるので(^o^;) 心機一転新しいのにしました。最近は音楽機能がかなり充実したのが出てきたのでそれに…(ちなみにau) 半分音楽プレーヤーを持つつもりで機種変更、というわけです。しっかしいつものことながら、携帯の操作はわからん…じぇんじぇんわからん(^^; 前も書いたかもしれませんが、絶対PC操作より携帯の操作の方が覚えるの難しい! 1年くらいしてやっと一通りの操作覚えると、既にその機種は旧タイプになっているという…(涙) 今日も音楽CD音源をmini SDに移す作業だけで一苦労でした。はふぅぅ~よくこんな機械オンチがHPなんて作ってるもんだ(+_+)
Cheap Trickのオフィシャル・サイトから届いた恒例のクリスマス・カード…今年のは可愛らしいデザインで、過去の最高傑作では!?

Cheap Trickのオフィシャル・サイトから届いた恒例のクリスマス・カード…今年のは可愛らしいデザインで、過去の最高傑作では!?

Rick Springfield/Beat Of The Live Drum(VHS)
そういえば、いつか「Beat Of The Live Drum」のビデオを中古で手に入れたっけな…と来日公演の予習ではないですが、押入れを片っ端から漁りまくってやっと見つけました(^o^;) 久々だ、これ見るの…(DVDも出ているが、リージョン1で日本のプレイヤーでは見れないらしい) ちょっと"演出過多"過ぎて今のリックのライヴとはかけ離れたパフォーマンスと思うが、"Cerebrate Youth"ほかアルバム「Tao」収録曲のPVも見れるし、80年代のリックのカッコよさは十分に伝わってくる。
しかし、来日公演"100%"行けるかまだわからないんですね、これが…(涙)

しかし、来日公演"100%"行けるかまだわからないんですね、これが…(涙)

テーマ:お気に入りミュージシャン - ジャンル:音楽
ダンカン・シーク【髭あり】
久々にこの人のCDを引っ張り出して聴きつつ、そういえば今どんな活動してるのかな…なんて検索して調べていたら、来年1月に新作が出るそうで!これは楽しみだ。前作「Daylight」が出たのは3年半くらい前かな?
とにかく、嫌になるほど麗しく伸びやかな声を持った人。この声で、あのロマンティックな楽曲を歌われたら女性はイチコロだあーね(フーンだっ(笑))
http://www.duncansheik.com/
とにかく、嫌になるほど麗しく伸びやかな声を持った人。この声で、あのロマンティックな楽曲を歌われたら女性はイチコロだあーね(フーンだっ(笑))
http://www.duncansheik.com/
新掲示板
やはり「ゲストレビュー」のコーナーは難しかったか…ということで、新たにこんな↓掲示板を設置してみました。これなら気軽に書けるでしょう(^-^) 是非みなさんの最近のお勧めを教えてください。
http://r1.php-s.net/bbs1/bbs1.php?id=kishimen
あ、でも「ゲストレビュー」のレビュワーも引き続き募集してますからね(笑)
http://r1.php-s.net/bbs1/bbs1.php?id=kishimen
あ、でも「ゲストレビュー」のレビュワーも引き続き募集してますからね(笑)